12月31日放送の第70回NHK紅白歌合戦に3年連続で出演するTWICEは22番目に登場、”Lets Dance Medley 2019″を歌う。
Lets Dance Medley 2019 とは
TWICEが紅白で歌う”Lets Dance Medley 2019″は2019年2月発売、韓国を代表する名プロデューサーパク・ジニョンが作詞作曲したTWICE最高の大ヒット曲で・・・いや、うそ、TWICEに”Lets Dance Medley 2019″という持ち歌はない!!!
紅白初出場の2017年は”TT -Japanese ver.-“、2018年は” 紅白メドレー2018″(I Want You BackとBDZのメドレー)だったので、今年の “Lets Dance Medley 2019” も去年の”紅白メドレー2018″の2019年バージョンになるんじゃないかと・・・。
TWICEの2019年発売曲
“Lets Dance Medley 2019″に入りそうなのはTWICEが今年発売した4曲
- 日本
- HAPPY HAPPY
- Breakthrough
- 韓国
- Fancy
- Feel Special
この中から数曲をメドレーするか、少女時代やKARAの曲を混ぜてメドレーするとかになるんじゃないかと・・・
Feel Specialを作詞作曲したのが韓国を代表する名プロデューサーパク・ジニョン。

1971年生まれの彼は未だに現役の歌手でもある。防弾少年団のプロデューサーパン・シヒョクはパク・ジニョンが設立した音楽事務所JYPエンターテインメントで音楽制作を学んだ後に独立してBIG HITエンターテインメントを設立した。
TWICEの2019年を振り返る
昨年から悪化の一途をたどる日韓関係の影響もあって2019年はTWICEにとってよい年ではなかった。
サナのインスタ元号騒動
日本の対韓半導体材料輸出規制を発表する2カ月前の今年4月30日、つまり平成最後の日にTWICEの日本人メンバーサナ(本名 湊崎紗夏)がインスタグラムに投稿したコメントが韓国の反日左翼の批判を浴びた。
このサナのコメントを韓国のマスコミは「サナが退位する天皇に”さみしいけどお疲れさまでした”とコメントした」と歪曲、さらに「元号は日本軍国主義の象徴」という韓国式歴史観を添加して報道して世論を煽った。
日本、5月1日から”令和”時代。韓日関係を重視なさった明仁天皇に感謝申し上げます。即位なさる徳仁天皇は昨年3月ブラジル水フォーラムでお目にかかり、話す機会を頂いたことに感謝します。韓日両国が新たな友好協力関係を構築できるように指導者達と共に努力しましょう。
幸いなことに韓国の李洛淵首相がサナと同じ日にサナも真っ青のコメントを投稿していたことが発覚、さらにTWICEファンを始め大学教授らが直接的、間接的にサナを擁護したおかけもあって事態は沈静化した。
日本出身芸能人追放運動とミナの休養
7月1日、日本政府が韓国への半導体材料輸出規制を発表すると、これに反発した韓国が日本製品不買運動を開始、韓国で活動するTWICEのモモ、サナ、ミナ、IZ*ONEの宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美ら日本の芸能人もターゲットになった。
そしてワールドツアー”TWICE WORLD TOUR 2019 ‘TWICELIGHTS'”北米公演を目前に控えた 7月5日、TWICEの所属事務所JYPエンターテインメントは「ミナが不安障害のため当面活動を見合わせる」と発表した。
その後、ミナは9月23日発売の8thミニアルバム”Feel Special”のレコーディングに参加、10月20日開催のファンミーティングに姿を見せたが、音楽番組出演、ワールドツアー日本公演は不参加、紅白歌合戦も出演しない可能性が高い。
新アルバム”Feel Special”最速40万枚突破
今年に入って悪い事続きでブログの中の人は「TWICEも終わった・・・」とあきらめていた。ところが9月23日発売の新アルバム”Feel Special”の売上は自己最速で40万枚を突破した。これまでTWICEの最多売上アルバムは2016年10月24日発売の”TWICE Coaster Lane1″の約47万枚だが、このアルバムは中身は同一でパッケージだけを変えたクリスマスバージョンの売上約10万枚が加算されているため、実質的な最多売上アルバムは “Feel Special”という事になる。

このグラフは韓国の総合音楽チャートGaonchartが発表した2019年11月までのCD売上トップ10。ぶっちぎりの1位は昨年日本で騒動を起こした防弾少年団。「防弾少年団とその他大勢」という今の韓国のアイドル界をよく表している。TWICEは3位。

このグラフは2019年11月までの韓国女性アーティストCD売上トップ10。上のグラフに似ているが、ぶっちぎりの1位がTWICE。
2位は日本の音楽マスコミが”世界標準”と大絶賛するBLACKPINK。
4位は宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美が所属するIZ*ONE。韓国のオーディション番組プロデュース48でメンバーを選抜、昨年10月デビューしたIZ*ONEは今年4月セカンドアルバム”HEART*IZ”を発売、日韓両国で人気を集めていた。
しかしプロデュース48のメンバー選抜過程で不正行為があったことが発覚したため、11月新アルバム発売直前に活動中止、現在も活動再開のめどはたっていない。
2タイトルで年間4位にランクインしたIZ*ONEが順調に新アルバムを発売していたなら、世界標準BLACKPINKを抜いて2位にランクイン、日本製品不買運動が続く韓国で日本人が所属するTWICEとIZ*ONEが2019年韓国女性アーティストCD売上でワンツーフィニッシュという快挙(?)を達成したのは間違いない。
日本でも成長を続けるTWICE
悪い事続きですっかり忘れていたけど、日本でも京セラドーム(3月20日、21日)、東京ドーム(3月29日)、ナゴヤドーム(4月6日)の3大ドームツアーを達成、3年連続で紅白歌合戦出場など、いい事も少なくなかった事を今思い出した。
第70回紅白歌合戦
- 放送時間
- 2019年12月31日 午後7時15分~午後11時45分
- 総合司会
- 内村光良
- 和久田 麻由子 アナウンサー
- 白組司会
- 櫻井 翔
- 紅組司会
- 綾瀬はるか
- 公式HP、SNS
2019紅白歌合戦出演歌手・曲順
第70回紅白歌合戦曲順
前半
- Foorin
- パプリカ -紅白スペシャルバージョン-
- 郷ひろみ
- 2億4千万の瞳 -エキゾチック “GO!GO!” ジャパン-
- aiko
- 花火
- GENERATIONS
- EXPerience Greatness
- 日向坂46
- キュン
- 純烈
- 純烈のハッピーバースデー
- ジャニーズJr.
- Let’s Go to 2020 Tokyo
- Hey! Say! JUMP
- 上を向いて歩こう ~令和スペシャルバージョン~
- 島津亜矢
- 糸
- 「夢を歌おう」特別企画 Disney Cinema Medley 2019
- 中元みずき
- イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに
- ダイアモンド ユカイ
- 君はともだち
- 中村倫也&木下晴香
- ホール・ニュー・ワールド
- 中元みずき
- おしりたんてい
- ププッププッとフムッとかいけつダンス
- Kis-My-Ft2
- Everybody Go
- 天童よしみ
- 大阪恋時雨
- AKB48
- 恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~
- 山内惠介
- 唇スカーレット
- 三浦大知
- Blizzard
- LiSA
- 紅蓮華
- 坂本冬美
- 祝い酒 ~祝!令和バージョン~
- King Gnu
- 白日
- 丘みどり
- 紙の鶴
- 福山雅治
- デビュー30周年直前SPメドレー
- TWICE
- Let’s Dance Medley 2019
- 五木ひろし
- VIVA・LA?VIDA!~生きてるっていいね!~
後半
- Little Glee Monster
- ECHO
- DA PUMP
- DA PUMP ~ONE TEAMメドレー~
- Official髭男dism
- Pretender
- 欅坂46
- 不協和音
- 水森かおり
- 高遠さくら路~イリュージョンスペシャル~
- King & Prince
- King & Prince ~紅白スペシャルメドレー~
- 三山ひろし
- 望郷山河~第3回けん玉世界記録への道~
- 「夢を歌おう」特別企画
- YOSHIKI feat. KISS <YOSHIKISS>
- Rock And Roll All Nite-YOSHIKISS version.-
- YOSHIKI feat. KISS <YOSHIKISS>
- 椎名林檎
- 人生は夢だらけ~お願いガッテン篇~
- 企画AI美空ひばり
- あれから
- 関ジャニ∞
- 関ジャニ∞前向きにきばってこーぜ!OSAKAメドレー
- 乃木坂46
- シンクロニシティ
- 星野源
- Same Thing
- Perfume
- FUSION -紅白 Ver.-
- 「夢を歌おう」特別企画
- ビートたけし
- 浅草キッド
- ビートたけし
- 石川さゆり
- 津軽海峡・冬景色
- RADWIMPS
- 天気の子紅白スペシャル
- Superfly
- フレア
- 菅田将暉
- まちがいさがし
- 竹内まりや×第70回紅白「未来へつなぐ命のメッセージ」特別企画
- 竹内まりや
- いのちの歌
- 竹内まりや
- いきものがかり
- 風が吹いている
- ゆず
- 紅白SPメドレー2019-2020
- NHK2020ソング
- 嵐
- カイト
- 嵐
- 「夢を歌おう」特別企画
- 松任谷由実
- ノーサイド
- 松任谷由実
- 氷川きよし
- 紅白限界突破スペシャルメドレー
- 松田聖子
- Seiko Best Single Medley
- MISIA
- アイノカタチメドレー
- 嵐
- 嵐×紅白スペシャルメドレー
昨年の歌手別視聴率は 42.7%で6位
TWICEは昨年の紅白歌合戦歌手別視聴率で42.7%で6位、一昨年は不明。
コメント