SIXTEENに出演したイ・チェヨンが所属するガールズグループIZ*ONEの活動再開が決まった。
1月23日、IZ*ONEメンバーを選抜したオーディション番組プロデュース48を制作した韓国のケーブルテレビ局Mnetは「MnetとIZ*ONEメンバーの所属事務所は活動再開を希望するメンバーとファンの皆さんの意見を尊重し2月をめどに活動を再開することに決定した」と発表した。
IZ*ONEは、プロデュースシリーズでの不正投票が発覚したため昨年11月から活動を休止していた。
IZ*ONE活動休止から再開までの流れ
視聴者が投票でデビューメンバーを決定することで人気を集めたプロデュース101は 4シーズン目のプロデュース101×1の最終投票結果に同一票差が複数あることから「投票を不正操作したのではないのか」という疑惑が持ちあがった。
さらにプロデュース101×1だけでなく、プロデュース48を含む他の3シーズン全ての投票差に同じような不正工作の形跡が見つかった。
視聴者の告発を受けて警察が捜査を開始、11月5日プロデュースシリーズのプロデューサー アン・ジュニョクらを拘束した。
IZ*ONE活動中止を発表
11月6日、11月11日に新アルバム”BLOOM*IZ”発売を控えたIZ*ONEは新アルバムの発売中止と活動中止を発表した。
プロデューサーら関係者8名が起訴
12月3日 ソウル中央地検刑事6部はMnet3人、芸能事務所5人の計8人を業務妨害、詐欺、背任、請託禁止法違反などで起訴、現在も裁判が続いている。
投票不正操作の実態
12月5日、ソウル地方検察庁が国会に提出した資料で投票結果不正操作の概要が明らかになった。
プロデュース101 シーズン1
- 第1回投票(順位発表式)で2名を入れ替え。
プロデュース101 シーズン2
- 最終投票で11位以内に入った練習生1人を入れ替え。
プロデュース48
- 最終回放送前に12名を決定、順位はランダムに決定。
プロデュースx101
- 第1回投票で1人を入れ替え。
- 第3回投票で2人を入れ替え。
- 最終回の2日前、7月17日に11名を決定。
最終回以外はリアルタイム投票ではないため順位を入れ替えるのは簡単。しかし最終回の生放送リアルタイム投票で順位を入れ替えるのは容易ではないことがシーズン2で分かったため、プロデュース48及びプロデュースx101では最終回前に順位を決めたと思われる。
Mnet 視聴者に謝罪
12月30日 Mnet及びIZ*ONE,X1の所属事務所オフ ザ レコードの親会社CJエンターテインメントは記者会見を開き、不正投票操作について視聴者に謝罪した。
記者会見でCJは「プロデュース関連で得た全利益で音楽業界活性化のためのファンドを設立する」と発表した。
X1解散を発表
1月6日、X1メンバーの所属事務所が今後の活動について協議したが、複数の事務所がX1活動への参加を拒否したため解散することに決定した。
活動期間5年が予定されていたX1は2019年8月27日のデビューから4か月で解散することになった。
ファンド設立
1月20日、CJエンターテインメントが12月30日に発表した音楽業界活性化のためのファンド設立の具体的計画を発表した。
ファンド名はKCビバーチェ投資組合、CJが250億ウォンを出資した。
実力、将来性があっても知名度の低いアーティストの育成などに投資する予定だという。
IZ*ONE活動再開を発表
1月23日 MnetはIZ*ONEの活動再開を発表した。
具体的なスケジュールの発表はなかったか、まず発売直前だった新アルバム”BLOOM*IZ”から活動を再開する可能性が高い。
IZ*ONEは活動期間に制限があるうえ日本との契約の問題で相手云々言ってられない状況ある。2月21日発売の防弾少年団の新アルバム”MAP OF THE SOUL:7″にぶつけてきても何の不思議もない。
IZ*ONEが活動を再開した理由
この事件自体、IZ*ONEメンバー及び所属事務所が違法行為をしたという証拠がなく、どちらかと言えば事件に巻き込まれた被害者である。
また、iKON、MOSNTAXなどメンバーが薬物を使用したことが発覚したグループは、メンバーを脱退させだたけで何食わぬ顔で活動を続けている。そういう状況でIZ*ONEだけが活動を中止しなければならない理由がない。
不正に関わったプロデュース101スタッフと芸能事務所関係者の起訴、騒動の中心だったx1の解散、ファンド設立などで禊が済んだと考えたのかもしれない。
事件がIZ*ONEに及ぼす影響
知らん!
・・・が、少なくともファンは離れていない感じがする。
順位 | グループ名 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | IZ*ONE | 240票 | 37.4% |
2位 | TWICE | 103票 | 16.0% |
3位 | LOVELYZ | 53票 | 8.3% |
4位 | OH MY GIRL | 39票 | 6.1% |
5位 | RED VELVET | 31票 | 4.8% |
6位 | GFRINED | 22票 | 3.4% |
7位 | (G)I-DLE | 20票 | 3.1% |
8位 | APINK | 19票 | 3.0% |
9位 | Fromis_9 | 16票 | 2.5% |
10位 | BLACKPINK | 13票 | 2.0% |
順位 | グループ名 | 得票数 |
---|---|---|
1位 | TWICE サナ | 35票 |
2位 | IZ*ONE チャン・ウォニョン | 29票 |
3位 | IZ*ONE 宮脇咲良 | 27票 |
4位 | IZ*ONE キム・ミンジュ | 27票 |
5位 | IZ*ONE カン・ヘウォン | 24票 |
6位 | IZ*ONE キム・チェウォン | 23票 |
7位 | TWICE ナヨン | 21票 |
8位 | IZ*ONE 矢吹奈子 | 19票 |
9位 | IZ*ONE アン・ユジン | 18票 |
10位 | IZ*ONE 本田仁美 | 17票 |
1月1日、PRG21というゲーム好きが集まるコミュニティでのK-POPガールグループとメンバーの人気投票を実施した。
IZ*ONEの得票はTWICEの2倍、BLACKPINKの18倍。
1月30日開催のソウル歌謡大賞人気投票でも1位を獲得するなど、ファンの活動力は衰えていない。
不正投票事件よりも、日韓の政治関係の方がIZ*ONEにとっては危険である。
サナの元号騒動の陰に隠れてしまっているが、韓国の日本芸能人追放運動のターゲットはTWICEだけでなくIZ*ONEも含まれていた。その影響からかIZ*ONEはグループとしての韓国でほとんど活動していない。
韓国の日本製品不買運動は沈静化しつつあるが、もし韓国政府が徴用工への賠償のために日本企業の韓国資産を凍結するようなことをやらかしちゃって、日本がそれに対抗する措置をとれば日本芸能人追放運動が再燃する可能性が高い。
日本芸能人追放運動のターゲットにYGエンターテインメントの新グループTREASUREの日本人メンバー4人が加わるため、日本の韓流マスコミは「韓国人全員が激怒している」というような虚偽報道はしないだろが、実際の状況がよくないことに何ら変わりはない。
コメント