2019年1月19日、韓国企業評判研究所が発表した”K-POPガールズグループ個人ブランド評判 2019年1月”の翻訳
2019年1月 K-POPガールズグループ個人ブランド評判 1位BLACKPINKジェニー
2019年1月19日 韓国企業評判研究所
K-POPガールズグループブランド評判2019年1月ビッグデータ分析の結果、1位BLACKPINKジェニー、2位GFRIENDソウォン、3位GRIENDシンビとなった。
韓国企業評判研究所はK-POPガールズグループ個人ブランド評判ビッグデータ分析のため、2018年12月17日から2019年1月18日までK-POPガールズグループのメンバー432名のブランドビッグデータ111,810,359個を抽出、K-POPガールズグループ個人ブランドに対する消費者の行動を、参与指数、メディア指数、コミュニケーション指数、コミュニティ指数に分けブランド評判指数を分析した。
2019年1月のK-POPガールズグループ個人ブランド評判ビッグデータは前回12月の106,737,693個から4.75%増加した。
ブランド評判指数は消費者のインターネット習慣がブランド消費に大きな影響を及ぼす事に注目、ブランドビッグデータ分析から作られた指標。K-POPガールグループ個人ブランド評判分析から、K-POPガールズグループ個人ブランドに対する肯定否定評価、メディア関心度、消費者関心度、コミュニケーション量が分かる。ガールグループブランド評判分析にはブランド影響力を推定したブランド価値評価も含んでいる。
K-POPガールズグループ個人ブランド評判ランキング TOP50
順位 | 所属グループ | 氏名 | ブランド評判指数 |
---|---|---|---|
1位 | BLACKPINK | ジェニー | 4,420,723 |
2位 | GFRIEND | ソウォン | 3,372,251 |
3位 | GFRINED | シンビ | 2,789,036 |
4位 | BLACKPINK | ジス | 2,536,838 |
5位 | TWICE | ナヨン | 2,346,912 |
6位 | TWICE | モモ | 2,279,249 |
7位 | GFRIEND | ウナ | 2,226,632 |
8位 | GFRINED | オムジ | 2,199,136 |
9位 | MAMAMOO | ファサ | 2,175,779 |
10位 | RED VELVET | スルギ | 2,159,028 |
11位 | RED VELVET | アイリーン | 2,041,160 |
12位 | IZ*ONE | チャン・ウォニョン | 2,006,295 |
13位 | GFRINED | ユジュ | 1,990,335 |
14位 | TWICE | ダヒョン | 1,927,906 |
15位 | RED VELVET | ジョイ | 1,881,955 |
16位 | GFRINED | イェリン | 1,854,992 |
17位 | TWICE | サナ | 1,852,850 |
18位 | TWICE | ミナ | 1,759,245 |
19位 | TWICE | ツウィ | 1,694,385 |
20位 | MOMOLAND | ヨヌ | 1,660,194 |
21位 | 宇宙少女 | ソニ | 1,556,098 |
22位 | TWICE | ジヒョ | 1,553,945 |
23位 | BLACKPINK | リサ | 1,527,375 |
24位 | 宇宙少女 | ボナ | 1,457,952 |
25位 | BLACKPINK | ロゼ | 1,440,289 |
26位 | RED VELVET | イェリン | 1,417,728 |
27位 | TWICE | チェヨン | 1,358,249 |
28位 | IZ*ONE | アン・ユジン | 1,250,247 |
29位 | RED VELVET | ウェンディ | 1,235,585 |
30位 | IZ*ONE | チェ・イェナ | 1,234,113 |
31位 | APINK | ソン・ナウン | 1,229,387 |
32位 | OH MY GIRL | ユア | 1,221,555 |
33位 | f(x) | ルナ | 1,186,574 |
34位 | IZ*ONE | チョ・ユリ | 1,169,520 |
35位 | GUGUDAN | ミナ | 1,073,348 |
36位 | 少女時代 | ソヒョン | 1,069,903 |
37位 | IZ*ONE | 宮脇咲良 | 1,064,651 |
38位 | IZ*ONE | クォン・ウンビ | 1,053,994 |
39位 | IZ*ONE | キム・ミンジュ | 1,051,964 |
40位 | IZ*ONE | キム・チェウォン | 1,020,789 |
41位 | MOMOLAND | ナンシー | 992,140 |
42位 | APINK | ユン・ボミ | 990,608 |
43位 | IZ*ONE | イ・チェヨン | 980,674 |
44位 | 少女時代 | スヨン | 975,484 |
45位 | 宇宙少女 | ルダ | 937,990 |
46位 | MAMAMOO | ソルラ | 929,705 |
47位 | IZ*ONE | カン・ヘウォン | 927,871 |
48位 | APINK | オ・ハヨン | 917,552 |
49位 | DIA | ジェニー | 907,835 |
50位 | APRIL | ナウン | 903,658 |
– | – | – | – |
74位 | TWICE | ジョンヨン | 674,271 |
BLACKPINKジェニーは熱愛で1位に
韓国企業評判研究所ク・チャンファン所長は「2018年1月K-POPガールズグループ個人ブランド評判分析の結果、BLACKPINKジェニーが1位を記録した。
ジェニーブランドはリンク分析で”愛してる、ときめく、心が痛む”が、キーワード分析では”ゴールデンディスク、カイ、熱愛”が高く出現した。
肯定否定比率分析では肯定が82.46%だった」と説明した。
(翻訳終わり)
ブランド評判の分析方法が変わった
TWICEアンチなら当然知っているだろうが、今月のジョンヨンは過密スケジュール問題と、お父さんのセクハラ疑惑で話題性が高かったにもかかわらず74位。
かつてLABOUMとMOMOLANDはCD不正購入疑惑、SHINEEのジョンヒョンは自殺したことで話題を集めて上位にランクインしたことを考えると、韓国企業評判研究所はブランド評判指数からネガティブな話題は除外した可能性が高い。
ジョンヨンのこれまでのブランド評判ランキングの推移は
月 | ブランド評判指数 | 順位 |
---|---|---|
1月 | 1,766,875 | 18位 |
2月 | 1,305,454 | 21位 |
3月 | 1,359,785 | 31位 |
4月 | 3,229,348 | 7位 |
5月 | 1,660,960 | 24位 |
6月 | 1,163,102 | 34位 |
7月 | 1,812,840 | 24位 |
8月 | 2,126,097 | 16位 |
9月 | 1,427,490 | 28位 |
10月 | 925,486 | 39位 |
11月 | 2,513,101 | 9位 |
12月 | 1,786,178 | 19位 |
1月 | 674,271 | 74位 |
これを見るとやはり除外し過ぎな感がある。
一応言っておくが、TWICEの順位が低かったことに不満があるわけじゃない。
TWICEだっていつかは人気が落ちて、飲酒運転してひき逃げ事故を起こしたり、兵役中に大麻吸ったり、性犯罪で訴えられたり、地方自治体から補助金をもらって建設したホテルの従業員の賃金を支払わずに無断で売却りたりしても何の話題にもならない日が来るだろう。
たとえその時が来ても、TWICEアンチのように本当は人気がないのに人気がある事にするために、ウソだらけのブログ記事を書くつもりはない。
不満があるのはビッグデータの使い方。
ビッグデータをしっかりと分析すれば面白い情報が得られるような気がしてならない。
まあ、俺にはどうしようもない事だが・・・



コメント