ブラックアイド・ピルスン(블랙아이드 필승,Black Eyed Pilseung)は、チェ・キュソン(최규성)とラド(라도)による音楽プロデューサーチーム。 2人で共同作業を始めたのは2009年からだが、ブラックアイド・ピルスンという名前を使い始めたのは2014年からである。ブラックアイド・ピルスンの”ブラックアイド”については”Blue-Eyed Soul”が由来(インタビュー記事参照)。”ピルスン”に関しては不明だが”ピルスン”を漢字で書くと”必勝”。
reference
나무위키
メンバー
ラド (라도 Rado)
- 本名:ソン ジュヨン 송 주영
- 生年月日:1984年7月11日生
- 身長:175cm
- 体重:160kg
芸名のラド(라도)は出身地の全羅道(전라도 チョルラド)からつけた。
ボーカリストとしての活動経験があり、2006年チャン・ウヒョクの2ndアルバム「마지막 입새(最後の葉)」「Last Game」にフィーチャリングボーカルとして参加。2007年SOUL MAN&MINOSの「In Dreams」を作曲。SOME DAYという4人グループでデビュー、ドラマ「花より男子」のOST「알고 있나요?(知っていますか)」を歌った。
ブラック・アイドピルスン結成前はDok2、Double K、新沙洞の虎(シンサドンホレンイ)らと共同作業していた。
ラドは音域が広く高音が出せるので女性歌手に提供する曲でも自らガイドボーカルを務める。
鼻の整形手術をした
ラドの主な作品
- Trouble Maker「Trouble Maker」 「내일은 없어」、
- 4minute「Volume Up」
- JEWELRY「Look At Me」
- Apink「MY MY」「Hush」
- MBLAQ「MONA LISA」
チェ・キュソン (최 규성)
- 生年月日:1984年5月7日生
新沙洞の虎(シンサドンホレンイ)との共同作業で多くのヒット曲を作っている。
チェ・キュソンの主な作品
- BIGBANG「멍청한사랑」
- テヨン(BIGBANG) 「Make Love」
- 2NE1「stay together」
- BEAST「비가 오는 날엔」「Fiction」
- Hyuna「Bubble Pop」
- T-ara「Bo Peep Bo Peep」「Lovey-Dovey」「SEXY LOVE」「Number nine」
- IU「미리 메리크리스마스」
- ホン・ジンヨン「부기맨」
- ノウル 「그리워 그리워」「늦은 얘기들」
- ホガク 「1440」
特徴
“作曲家”と紹介しているサイトもあるが、作曲だけでなく作詞、編曲、プロデュースまで全てこなせる。
ブラックアイド・ピルスン独自のスタイルの曲を作るというよりは、流行や歌手のコンセプトに合わせて曲を作る。どんなジャンルでもこなせるラドとチェ・キュソンのメロディー制作能力が高いシナジー効果を生んでいる。プロデュース面でTWICE「CHEER UP」の「SHY SHY SHY」やMISS A「다른 남자 말고 너」などのキリングパートを作り、ディレクティング能力も優れている。一部のヒット作家に人気が集中する傾向はあるにせよ、ブラックアイド・ピルスンに送り続けるられる多数のラブコールはこれらの優れた能力のためである。
ただ、意図的に不明瞭な発音で歌わせるなど、歌詞伝達能力が低いという批判もある。TWICE”CHEER UP”のサナのパート”SHY SHY SHY”についてラドは「初めて聴いたときは修正しようと思ったが、聴いているうちにかわいらしく聴こえてきたのでそのままにした」と語っている。
活動
ブラックアイド・ピルスンの名前で活動開始後、常に2人で活動しているわけではなく、作詞・作曲は2人でやっても編曲はラドだけがやることがある。またチェ・キュソンはノウル、ホン・ジンヨンに楽曲を提供している。
2017年7月13日放送のMnet「アイドル学校」の音楽総括プロデューサーを務める。公式校歌「예쁘니까」を担当した。
TWICEの”우아하게(LIKE OOH-AHH)”日本語版のミュージックビデオにラドの姿が写っているので”CHEER UP”、”TT”の日本語版のレコーディングにもプロデューサーとして参加したと思われる。
インタビュー記事翻訳
「女性の立場で作曲」ガールズグループ”必勝組”ブラックアイド・ピルスン
TWICE”SHY SHY SHY熱風”を巻き起こしスター作曲家として浮上
「私たちが好きな音楽を皆さんが好きになってくれたことが意味深い。
特別ではないからこそ大衆的な曲を作りたい」
と語った。
30代前半の同い年の男が頭をつき合わせてこんな会話を交わしている。「こんな時、女性はどういう心理だろうか?」「10代の少女は異性を好きだという気持ちをどう表現するのだろう?」
「好きなのだから当然」と、ストレートに愛の告白をする強い女性(MISS Aの”다른 남자 말고 너(Only You)”を描写し、恋人に向けた自身の感情を恥ずかしげに打ち明ける女性(APINK”내가 설렐 수 있게(Only one)”)も描写する。今年歌謡界で最も注目を集めた作曲家チーム”ブラックアイド・ピルスン”がガールズグループの曲を作る方法がこれだ。
ソウル麻浦区上水洞にあるスタジオで会ったチェ・ギュソン(33)とラド(33、本名ソン・スヨン)は「やはり互いの経験談が最高のインスピレーション」と笑い「男性よりも女性の心理を細かく研究する」と曲を作る秘訣を打ち明けた。ガールズグループの曲は二人が想像力を働かせる余地が大きく作業がスムーズに進む。主に”かっこよさ”を強調するボーイズグループとは違い、ガールズグループは”かわいらしさ”、”セクシー”など様々なコンセプトが可能だからだ。
2016年を”TWICEの年”にしたのは彼らの作品。デビュー曲”OOH AHH 하게(LIKE OOH AHH) “から”shyshushy熱風”を巻き起こした”CHEER UP”、最新曲”TT”まで1年間TWICEが放った”3打席連続ホームラン”の最大の貢献者はブラックアイド・ピルスンだ。
「アメリカのハイティーンポップスターやチアリーダーを想像させるはつらつとした曲が必要」というパク・ジニョンJYPエンターテインメント代表の要求に、最初に作った曲が”OOH AHH 하게 (LIKE OOH AHH)”だった。彼らはこの曲のミュージックビデオを撮影していた頃「そこそこヒットするだろう」と予想していた。しかしTWICEに対する反応は爆発的で戸惑ったという。「新人グループだし、3曲目くらいでヒットするのではないかという予想は完全に外れた」と笑った。
TWICEの2ndミニアルバム収録曲”CHEER UP”の歌詞”SHY SHY SHY”をしっかり発音できない日本人メンバー・サナに”シャーシャーシャー”を許可(?)したラドは「最初は発音を直そうかと思ったが、聴いているうちにかわいく感じたのでこのままで行こうと思った」とレコーディング当時を振り返った。彼は「TWICEはメンバー9人の声質の違いが大きいので、歌う順番やコーラス時のバランスを取るのにとても苦労した。」とTWICEとの裏話を話した。
今は依頼が殺到する人気作曲家になったが、2011年ホガクのファーストミニアルバムのタイトル曲”HELLO”を担当するまで彼らはキャリア3~4年の平凡な作曲家だった。特にラドは2009年から1年間、男性4人グループ”SOME DAY”のボーカルとして活動したが、スポットライトを浴びることはなかった。本格的に作曲家の道を歩き始めたのも「無名で人気のない私のような歌手に曲を書いてくれる作曲家はいないだろうと思った」からだという
「作詞でも作曲でもずっと二人で相談しながら作業するスタイル」
と語った。
浮上のきっかけはSISTAR”TOUCH MY BODY”
このように数年間は別々に活動していたが、2014年ブラックアイド・ピルスンというチーム名でタックを組むことになった。二人はBLUE-EYED SOUL(アメリカの白人歌手による黒人音楽)というジャンルに傾倒していた。目が黒い(BLACK EYED)東洋人の音楽を作ろうという意味を込めてチーム名を決めた。ラドは「(アメリカのポップグループ)BLACK EYED PEASとは関係ない」と笑った。
個人作曲家のチェ・ギュソンでもラドでもないブラックアイド・ピルスンとしての初めての曲はSISTARの2ndミニアルバムのタイトル曲”TOUCH MY BODY”(2014年)。SISTARは20~30代の幅広い支持を得たガールズグループだけに、30代の観点から正直に書き下ろしたこの曲をラドは「ブラックアイド・ピルスンを世間に広めてくれた最も感謝している曲」に選んだ。
それぞれ100曲以上を作曲してきた二人が選ぶお互いのベストソングを質問するとチェ・ギュソンはラドのTROUBLE MAKER、ラドはチェ・ギュソンの노을(ノウル)”하지 못한 말(言えなかった言葉)”を選んだ。
TROUBLE MAKER”TROUBLE MAKER”
노을(ノウル)”하지 못한 말(言えなかった言葉)”
チェ・ギュソンは「TROUBLE MAKER”のイントロの口笛が実際にラドの口笛ということでさらに印象的」ラドは「平凡な歌だと思っていたらいつの間にか病みつきになりカラオケに行くと必ず歌う曲」とベストソングの選定理由にあげた。
二人の性向は正反対だ。「感性的で繊細な心安らぐ曲が好き」というチェ・ギュソン。ラドは「テンポが良く洗練されたグルーブ感を好む」と語った。そのせいか共同作業をする際にもめたことがなく、チェ・ギュソンは「ああだこうだ言いながらもいい曲を作りたいという指向点が近いので一緒に作業して行ける」と語った。
“TT”のレコーディングを終えた二人は休養に入った。15万枚以上のCDが売れるなど、この曲もやはり大きな人気を得ると周囲からは「この機を逃すな」という忠告が相次いだという。作曲依頼が殺到したがほとんど固辞した。色々な面で異なる二人だが音楽に接する姿勢は似ている。「作曲依頼を全部受けてしまえば、いつか方向を見失ってしまうかもしれないので慎重になっています。長い間音楽を続けるための私たちの誓いです」
受賞歴
2015年
- Mnet Asian Music Awards ベストプロデューサー賞
2016年
- Mnet Asian Music Awards ベストプロデューサー賞
- GAON CHART Music Awards 今年の作曲家賞を受賞

ブラックアイドピルスン
作品
2009年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
9月17日 | 태군 | The 3rd | Finally |
12月10日 | Brian | Manfoid | Dreaming |
2010年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
8月5日 | 환희 | H-HOUR | 하다가 |
9月9日 | ANNA | 5분만 | 죽지 못해 살아 |
9月28日 | BEAST | Mastermind | 숨 |
11月9日 | BEAST | Lights go on again | Lightless |
11月9日 | BEAST | Lights go on again | I`m Sorry |
2011年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
1月19日 | NAVI | Hello | 오늘도 난 |
2月14日 | DMTN | Dalmatian | 그 남자는 반대 |
5月17日 | BEAST | FICTION and FACT | You |
9月16日 | 허각 | First Story | In忍 |
9月16日 | 허각 | First Story | Hello |
2013年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
12月3日 | United Cube | Christmas Song | 크리스마스 노래 |
2014年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
7월 8일 | god | Chapter 8 | Stand Up |
7月21日 | SISTAR | TOUCH N MOVE | WOW |
7月21日 | SISTAR | TOUCH N MOVE | Touch My Body |
9月15日 | TEEN TOP | ÉXITO | 쉽지않아 (Missing) |
9月15日 | TEEN TOP | ÉXITO | 혼자 사니? (Alone?) |
9月15日 | TEEN TOP | ÉXITO | 울어 |
11月10日 | TEEN TOP | 20’s LOVE TWO EXITO | 우린 문제 없어 (I’m Sorry) |
11月20日 | 효린, 주영 | 지워 | 지워 |
2015年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
2月16日 | NIEL | oNIELy | Only You |
2月16日 | NIEL | oNIELy | 못된 여자 |
2月16日 | NIEL | oNIELy | Lady |
3月30日 | MISS A | Colors | 다른 남자 말고 너 |
6月22日 | TEEN TOP | NATURAL BORN TEENTOP | HOT LIKE FIRE |
6月22日 | TEEN TOP | NATURAL BORN TEENTOP | 아침부터 아침까지 |
6月22日 | TEEN TOP | NATURAL BORN TEENTOP | 헷갈려 (Confusing) |
9月29日 | GOT7 | MAD | 니가 하면 |
10月20日 | TWICE | THE STORY BEGINS | OOH-AHH하게 |
2016年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲名 |
---|---|---|---|
2月12日 | AOA CREAM | 질투나요 BABY | 질투나요 BABY |
4月25日 | TWICE | PAGE TWO | CHEER UP |
4月28日 | Babylon | BETWEEN US | 너 나 우리 |
6月21日 | SISTAR | 沒我愛 | I Like That |
9月19日 | BtoB BLUE | 내 곁에 서 있어줘 | 내 곁에서 서 있어줘 |
9月26日 | A PINK | Pink Revolution | 내가 설렐 수 있게 |
10月24日 | TWICE | TWICEcoaster : LANE 1 | TT |
2017年
発売日 | 歌手 | 収録アルバム | 曲順 | 曲名 |
---|---|---|---|---|
5月31日 | SISTAR | デジタルシングル | LONELY | |
6月7日 | 宇宙少女 | HAPPY MOMENT | HAPPY |
コメント