
KPOP女性アイドルグループTWICEがアメリカビルボードで「SNSの女王」という評の特集記事を組んだ。
米国の音楽専門メディアビルボードは2日(現地時間)「TWICEがSNSの女王である15の理由(15 Reasons Why Twice Are Social Media Queens)」というタイトルの記事を掲載し、10月30日に発売されたTWICE初のフルアルバム「Twicetagram」とリード曲(タイトル曲)「Likey」に注目した。
ビルボードは「TWICEはわずか2年で韓国歌謡界に否定することのできない影響力を及ぼした。TWICEはアジアで最も人気のあるグループとして成功を収め、YouTubeでも巨大な存在感を示し「Likey」のミュージックビデオは3日で視聴回数2500万回を突破した。突風を起こしているTWICEの新しいアルバム「Twicetagram」は、ソーシャルメディアに着目したコンセプト」と述べ。TWICEが「SNSの女王と呼ばれる15の理由」を綿密に分析した。
- 完全体で作るハート隊形
- 滅びることも恐れていない点
- 優れた写真フィルタの選択
- センスのある画像効果の設定
- JYP所属の仲間に対する配慮と愛情表現
- 他のアイドルグループとの親交を維持すること
- 私たちと変わらない身近な魅力
- 「TWICE TV」のようなチャネルでプロらしい姿から普段の姿まで見せる点
- 犬をかわいがる
- おやつを愛する姿
- メンバーが私生活の一部を共有
- 2周年を記念してデビュー当時の衣装を着るなど、過去回想の良い例を示す点
- ファンクラブ「ONCE」への愛の表現
- メンバーの特別なニックネーム
- メンバーがお互いを大切に思い愛していることが感じられる事
ビルボードはTWICE特有の明るく親しみやすい魅力から可愛らしい姿まで15つの理由を挙げた。
これと共にTWICEの各SNSフォロワー数に言及し「TWICEの多彩な特徴とキャラクターを継続して示しすことが出来ればTWICEは今後も成長を続けるだろう」と期待感を隠さなかった。
- TWICEのSNSフォロワー数
-
- インスタグラム 340万人
- フェイスブック 170万人
- Twitter YouTube 110万人
TWICEに向けたビルボードのスポットライトは続いている。10月30日(現地時間)には「TWICEの新曲「Likey」はSNSの中のファンタジーを現実に変えた」という記事と共にTWICEが「Likey」を紹介する動画を掲載した。
ビルボードだけでなく、ヴォーグ、ヒューズTVなど米国有力メディアの報道も続いた。グローバルファッション雑誌ヴォーグは「TWICEの新アルバム「Twicetagram」は、SNSの世代によるSNS世代のためのもの」と伝え、ヒューズTVは「TWICEは競争の激しいKPOP分野で継続的な成功を収めたグループとして、今回のアルバム「Twicetagram」で自らを超えたようだ」と評価した。
TWICE初のフルアルバム「Twicetagram」は、ポップミュージックの本場アメリカのiTunesアルバムチャートで5位にランクイン、リード曲「Likey」のミュージックビデオ撮影地カナダで11位、アメリカと共にポップミュージックの本場イギリスでは19位を記録し、グローバルな人気を証明している。
10月30日発売の「Twicetagram」は発売3日目にCD売上集計サイト ハントチャートで売上枚数10万枚を突破した。予約注文も33万枚に達し自己最高記録更新が予想され、TWICEは今年のアルバム売上枚数が100万枚を突破するものと期待を集めている。
Youtubeでの強さも相変わらずだ。11月2日にデビュー曲「OOH-AHH하게 (like OOH-AHH)」のミュージックビデオがYouTube視聴回数2億回を突破、「KPOP女性アイドルグループ史上初のYoutube視聴回数2億回MV3つを保有」「全世界の女性グループで3番目の記録」の新記録行進を続け、「Likey」MVも4日午前9時3069万回を突破した。
- 2017年TWICEのCD売上枚数 674,883枚
-
- TWICEcoaster LANE2 – 279,149枚
- SIGNAL – 277,431枚
- PAGE TWO – 46,609枚
- TWICEcoaster LANE1 – 42,199枚
- THE STORY BEGINS – 29,495枚
11月2日のMnet「エムカウントダウン」に続き、3日のKBS2「ミュージックバンク」で「Likey」のさわやかでハツラツとしたステージを披露したTWICEは5日SBS「人気歌謡」に出演予定。
コメント