今年から始まった韓国の音楽賞”M2 × GENIE MUSIC AWARDS”略して”MGMA”(7月31日ソウルKSPOドーム)で、TWICEはThe Best Selling Artist賞、女性グループ賞の二つの賞を受賞した。
TWICEと同じJYPエンターテインメント所属のITZYが女性新人賞、DAY6がバンド賞を受賞した。
防弾少年団、BLACKPINKなどのトップグループに出演を断られた(?)ので、無名新人グループが防弾少年団”Boy With Luv”、ジェニー”SOLO”などを歌いその穴を埋めた。
まあ、全く埋まってなかったけど。
MGMA動画
少しだけ”Breakthrough”の韓国語バージョンを歌うTWICE。
ITWCE Dance The Night Away
MGMA画像










MGMAとは?
Mnetと同じCJ ENMが運営するケーブルチャンネルM2と、韓国の大手移動体通信事業者KTが運営する音楽配信サイトGENIEが主催する音楽賞。
2019 MGMA 結果
2019 M2 × GENIE MUSIC AWARDS受賞者一覧
- 受賞者決定方法
- 投票:GENIEミュージック会員による投票。
- 音楽配信:GENIEミュージックでのストリーミングとダウンロードを合算。
- 専門審査委員:音楽評論家で構成された審査委員の評価点
- ソーシャル点数:公式ミュージックビデオ、M2コンテンツの再生回数、SNSプラットフォームでの拡散数など
- SNS投票:Twitterを利用したハッシュタグ投票
The Top Artist
防弾少年団
人々に最も愛されたアーティスト。投票20%、音楽配信20%、専門審査委員20% 、ソーシャル点数30%、SNS投票10%で決定。
The Top Music
ボール・キム “너를만나”
ストリーミング、ダウンロード合算1位曲。GENIEミュージックの音楽配信100%で決定。
M2 The Top Video
防弾少年団
ケーブルチャンネルM2のコンテンツで最も愛されたアーティスト。
The Best Selling Artist
TWICE
発表曲の順位が最も高かったアーティスト。GENIEミュージックの音楽配信100%で決定。
部門賞
投票30%、音楽配信30%、専門審査委員20%、ソーシャル点数20%で決定。
The Vocal Artist
MAMAMOO
The Female New Artist
ITZY
Performance Creator
リア・キム (振付師)
グローバル人気賞
防弾少年団 (不参加)
M2ホットスター賞
宇宙少女(中国人メンバー不参加)
PENTAGON
The Performing Artist Female
IZ*ONE
The Female Group
TWICE
The Male Solo Artist
ポール・キム
The Female Solo Artist
チョンハ
The Band
DAY6
The Male New Artist
TXT
NEXT GENERATION STAR
キム・ジェファン
AB6IX
GENIEミュージック人気賞
防弾少年団
THE MOST POPULAR ARTIST
IZ*ONE
The Male Group
防弾少年団
2019MGMA人気投票結果
2019MGMA人気投票の最終結果
投票総数 34,111,124票
トップアーティスト賞
The Top Artist
投票総数 3,027,237票
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | 防弾少年団 | 792,345 | 20% |
2位 | キム・ジェファン | 556,719 | 14% |
3位 | AB6IX | 347,510 | 9% |
4位 | EXO | 334,881 | 8% |
5位 | パク・ジフン | 309,277 | 8% |
6位 | N.FLYING | 291,873 | 7% |
7位 | IZ*ONE | 285,021 | 7% |
8位 | TWICE | 284,679 | 6% |
7位 | ハ・ソンウン | 258,037 | 7% |
10位 | NU’EST | 128,447 | 6% |
当然ながら防弾少年団の一人勝ち。
黄色はプロデュース101シーズン2のWanna Oneとプロデュース48のIZ*ONEなどプロデュースシリーズ関連アーティスト。
男性グループ賞
The Male Group
投票総数 2,792,021
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | 防弾少年団 | 1,286,540 | 46% |
2位 | EXO | 554,868 | 20% |
3位 | NU’EST | 353,660 | 13% |
4位 | SEVENTEEN | 282,928 | 10% |
5位 | WINNER | 138,011 | 5% |
6位 | GOT7 | 76,655 | 3% |
7位 | BTOB | 55,782 | 2% |
8位 | IKON | 27,415 | 1% |
9位 | MeloMance | 9,244 | 0% |
10位 | FIVE | 6,918 | 0% |
女性グループ賞
The Female Group
投票総数 2,394,539票
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | IZ*ONE | 861,525 | 36% |
2位 | TWICE | 820,762 | 34% |
3位 | Red Velvet | 271,930 | 11% |
4位 | Mamamoo | 204,121 | 9% |
5位 | BLACKPINK | 89,317 | 4% |
6位 | GFRIEND | 52,026 | 2% |
7位 | Apink | 28,737 | 1% |
8位 | (G)I-DLE | 28,249 | 1% |
9位 | DAVICHI | 20,532 | 1% |
10位 | 赤頬思春期 | 17,340 | 1% |
日本のマスコミによると韓国の不買運動が激しさを増す中、日本人が3人づつ所属するTWICEとIZ*ONEが全投票の6割を占めた。
男性新人賞
The Male New Artist
総投票数 10,254,233票
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | AB6IX | 4,208,069 | 41% |
2位 | キム・ジェファン | 4,051,142 | 40% |
3位 | TXT | 758,331 | 7% |
4位 | パク・ジフン | 601,655 | 6% |
5位 | ハ・ソンウン | 542,916 | 5% |
6位 | ユン・ジソン | 32,639 | 0% |
7位 | ONEUS | 20,927 | 0% |
8位 | ハウン | 12,855 | 0% |
9位 | VERIVERY | 12,850 | 0% |
10位 | ATEEZ | 12,849 | 0% |
AB6IXの得票数4,208,069票は、男性部門賞の防弾少年団の得票数1,286,540票の3倍以上。
6位のユン・ジソンは現在兵役中。
そんな兵役中の彼にダブルスコアで負けてしまう7位ONEUS、8位VERIVERY、9位ATEEZの3グループすべてに日本公式HPが存在する。
女性新人賞
The Female New Artist
総投票数 1,475,418票
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | ITZY | 685,430 | 46% |
2位 | チョン・ソミ | 536,207 | 36% |
3位 | LOONA | 132,334 | 9% |
4位 | EVERGLOW | 33,747 | 2% |
5位 | Cherry Bullet | 23,294 | 2% |
6位 | 公園少女 | 18,637 | 1% |
7位 | BVDIT | 11,528 | 1% |
8位 | DREAM NOTE | 11,415 | 1% |
9位 | NATURE | 11,414 | 1% |
10位 | Mia | 11,412 | 1% |
TWICEと同じJYPエンターテインメントの新人ガールグループが1位、元JYPチョン・ソミが2位。
IZ*ONEはなぜか新人賞候補から除外された。
グローバル人気賞
総投票数:9,236,960票
順位 | 候補 | 得票率 |
---|---|---|
1位 | 防弾少年団 | 44.6% |
2位 | EXO | 44.3% |
3位 | TWICE | 3.4% |
4位 | GOT7 | 1.9% |
5位 | BLACKPINK | 1.9% |
投票の仕様上、外国からグローバル人気賞以外の投票は不可能に近い。
それでもMGMAは海外からの影響を排除したかったのか、グローバル人気賞以外のMGMAのHPは海外からのアクセスを遮断中。
Mが2つある韓国の音楽賞
MMA、MAMAなど、これまでもMが2つある音楽賞が存在したが、今年からMGMAが加わった。
- MMA : MELONMUSIC AWARDS
- MAMA: Mnet ASIAN MUSIC AWARDS
- MGMA: M2 × GENIE MUSIC AWARDS
各音楽賞の主催者について簡単に説明すると、
MELONとGENIEは韓国1位と2位の音楽配信サイト。
Mnetは日本でケーブルチャンネルとして知られているが、音楽配信事業も手掛けている。
M2はMnetと同じCJ ENMが運営するケーブルチャンネル、つまり中の人は同じ。
音楽賞だからMUSIC AWARDSのMがつくのは仕方がないし、音楽関連事業を手掛ける会社だから社名にMが入るのも当然ではある。
「Mばっかでうざい」という音楽ファンの声に耳を傾けたのか、SORIBADAという音楽配信会社が2017年から”SORIBADA BEST K-MUSIC AWARDS”訳して”SOBA”を開催しているが、MUSICの前にKを入れてMを隠した。
が、日本人的に略称の”SOBA”は微妙かな・・・。
今後もMが2つある音楽賞は増えるのか?
TWICEメンバーを選抜したオーディション番組SIXTEENのスポンサーはスマホ向け音楽配信サイトMILK。
SIXTEENをよく観ると、番組中にMILKの間接広告が入っているのが分かる。
しかし2017年社名をサムスンミュージックに変更してしまった。
Mがつく音楽関連事業社を調べてたところMOMOPLEという音楽配信サイトが見つかった。
しかしMOMOPLEは韓国の総合音楽チャートGAONチャートの集計対象から外されてしまうほど会員数が少なく、とても音楽賞を主催する可能性は低い。
音楽賞の権威
韓国の音楽賞にたいした権威はない。
その理由として
海外、主に日本に放送権を売るために、海外、主に日本で人気が高いアイドルグループばかりが出演する。
出演しないと受賞できないなど受賞基準が不透明。
音楽賞が多過ぎる。
などがあげられる。
「韓国の音楽賞=K-POPアイドルグループを対象にした音楽賞」くらいに思っておけばいい。
コメント